【いーぐる 連続講演】

 

  •   第722回   12月21日 (土曜日) 15:30 ~ 18:00

参加費:1200円 + 飲食代金

『エレクトリック・ジャズとフュージョン

70年代ジャズから21世紀ジャズへ』

~10回連続講演「時空を超えるジャズ史」第8回~

古い音楽と最新の音楽を組み合わせて、ジャズの歴史を今までなかった視点から捉え直す連続講演「時空を超えるジャズ史」の第8回です。

70年代に流行したエレクトリック・ジャズとフュージョン・ミュージックの起点として、マイルス・デイヴィスの存在が大きいことは事実です。しかし、それだけがフュージョンの原点ではありません。今回の特集では、ジャズがさまざまな音楽を取り込んで変容していったさまを実際の音で検証し、さらに70年代のエレクトリック・ジャズとフュージョンが、現代のジャズにどんな影響を及ぼしたかを考えます。

 

*なお、この連続講演は2024年4月から2025年3月まで、全10回を予定しています。現在のところ予定されている日程は以下の通りです(日程は変更する可能性があります)。

   第9回:2025年1月25日  第10回:2025年2月22日

 

出演:村井康司(音楽評論家) 

 

 

                        いーぐる