2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月26日(木)発売後2週間ほど、アマゾンのジャズ本部門売上ランキング1位だったので、あるいはと思ってはいたが、まさか発売3週間で重版になるとは思わなかった。この暑いさなか書店まで足を運び、拙著を手に取りお買い上げいただいたみなさま、そして中身…

いーぐる連続講演 第426回 2010年8月21日 解説:林 建紀エリントンを聴け! その5 〜ソウルフル・エリントン〜All selections performed by Duke Ellington and his Orchestra except 16.[Opening Theme] 1.ROCKIN' IN RHYTHM [3:47] February 1, 1963, "Ol…

8月21日(土)いわゆる「ジャズ史の巨人たち」の中で、知名度は高いが、その割にあまり聴かれていないのがデューク・エリントンではなかろうか。その理由はいくつか考えられる。まず「古い」という先入観、ビッグバンドだからというコンボファンの偏見、そし…

8月17日(火)8月12日に日経新聞文化欄に掲載した記事に対する礼状を、横尾忠則氏からいただいた。「JAZZ ジャケット アート十選」に、横尾忠則氏がジャケット・アートを描いたマイルスの『アガルタ』(Sony)を紹介したからだ。その礼状に思いがけない事実が…

納涼フュージョン祭り 〜みんなフュージョンが好きだった〜 いーぐる連続講演 第425回 2010/08/14 選曲、解説:須藤克治1. Shakatak: Night Birds (6:25) from "Night Birds" (1982, PolyGram) Bill Sharpe(p,key) Nigel Wright(p,synth) Keith Winter(g) Ge…

8月14日(土)今日の須藤さんによるフュージョン特集、私の長年にわたるフュージョン、およびフュージョンファンに対する「偏見」を粉砕する画期的なものだった。そもそも私がこの企画を須藤さんにお願いした時の心つもりは、ヒドい話だけど「どうせお盆でヒ…

8月13日(金)日経新聞の文化欄に連載中の『JAZZ ジャケット アート十選』、6回目のマイルス・デイヴィス『アガルタ』(Columbia)で折り返し点を迎えた。ジャケット・デザインについては門外漢なので果たしてどんなものかと思ったが、今日店の常連さんから「…

● いーぐるでは、音楽界のさまざまな分野で活動されている方々をお招きして、実際にアルバムを聴きながらジャズ、そしてさまざまなジャンルの音楽に親しんでいただくための連続講演を行っています。 ● 参加費は600円で、飲食代金は別途いただきます。また予…

第424回 いーぐる連続講演 2010年8月7日 『一生モノのジャズ名盤500』刊行記念プロモーションイヴェント司会 村井康司 解説 後藤雅洋 1、 第1章『これがジャズだ!』〜何かが始まりそうな、予感に満ちたジャズ 《フー・キルド・コック・ロビン》 5’ 19” フ…

8月7日(土)猛暑のさなかご来会のご常連のみなさま方、そして朝日カルチャーセンターの生徒のみなさま、本当にありがとうございました。おかげさまで用意した本も順調に売れ、さっそく追加注文をお願いしたほどです。本日も朝日カルチャーセンターの講座と…

第422回 「フレンチ・カリブの誘惑 〜 マルチニック、グアドループのクレオール・ミュージック」7月31日(土) 解説 荻原和也 1. La Filo/Malavoi "MALAVOI"1982 2. La Serenade/Ralph Thamar "LA MARSEILLAISE NOIRE"1998 3. Conversation/Mario Canonge "P…

7月30日(金)高野雲さんのラジオ番組「高野雲の快楽ジャズ通信」に出演、8月2日に小学館新書から発売される拙著『一生モノのジャズ名盤500』のプロモーションをさせていただく。この番組は高野さんとトミーさんの掛け合いで話が進み、そこにゲストの私が参…