2014-01-01から1年間の記事一覧

12月20日(土)このところ定評のミュージシャン兼評論家、吉田隆一さんのアルバート・アイラー講演、期待通り興味深いものだった。今回はこれまた好評のゲスト、須藤輝さんとのかけ合いでミュージシャンらしく、「演奏技術」という側面からアイラーの音楽を…

第545回 好例2014持ち寄りベスト盤大会 2014 12.13 選曲リスト (かけた順です) 1, 後藤雅洋 EYM Trio / Genesi (le Havre) Bulgarian Bulge 2, 伊藤嘉章 David Virelles / Mboko (ECM) Antillais (A Quintin Bandera) 3, 岡本郁生Rubin Blades / Tangos / …

[いーぐる連続講演」

第545回 12月13日(土曜日) 【15:30より】 ● 好例2014年持ち寄りベスト盤大会連続講演参加者はじめ、幅広い音楽関係者のみなさまがそれぞれ持ち寄った2014ベスト盤から各1曲を紹介し、コメントをいただきます。これを聴けば、今年の音楽シ…

11月29日(土)荻原和也さんによる『ポップ・アフリカ800』(アルテスパブリッシング)刊行記念イヴェント、大盛況でした。新著の即売も極めて順調、あっという間に完売。もちろん講演の内容も素晴らしく、私のような「門外漢」にもアフリカ音楽の魅力が実に…

いーぐる [連続講演選曲リスト]第544回 「ポップ・アフリカ700から800へ」 11月29日(土) 解説 荻原和也 1. Fima Tollu / Viviane (Senegal) 2. Nieuw Leen Niou Cetan (Lamb Ji) / Salam Diallo (Senegal) 3. Nhara Santiago /Nancy Vieira (Ca…

第544回 11月29日(土曜日) 【15:30より】 ●ポップ・アフリカ 700から800へ 〜『ポップ・アフリカ800』刊行記念イヴェント〜 増補新版『ポップ・アフリカ800』刊行を記念して、『ポップ・アフリカ700』出版以後の5年間に盛り上…

11月15日(土)ポール・デスモンドの位置付けは微妙なところがある。何と言ってもデイヴ・ブルーベックのサイドマンとして知られているので、無意識のうちにブルーベックがらみの評価になっているところがあるのだ。早い話、かつてTVCFにも使われた超有名曲…

・2014/11/15 いーぐる連続講演第543回 「ポール・デスモンド特集(隠れデスモンド・ファンへ) 解説 山中 修 ポール・デスモンド 本名 ポール・エミル・プレイトンフェルド(21歳で改名) ・米国カルフォルニア州、サンフランシスコ出身の白人サックス奏者…

Left Bank Jazz Society 特集2014/11/8 八田真行 @四谷いーぐる 1. Introduction – Announcements (0:29) / Unit 7 (25:01) ☆7:22Vernon Welsh (ann) / Wynton Kelly (p), George Coleman (ts), Ron McClure (b), Jimmy Cobb (ds) 1968/9/222. Here’s That R…

11月8日(土)八田真行さん、久々の登場。親子以上に歳の離れた八田さんだが、彼のジャズ観はいろいろと共感するところが多い。それをひとことで言ってしまえば「ジャズわかってるなあ」ということ。いまどきこういう言い方は極めて評判が悪いことは百も承知…

第542回 11月8日(土曜日) 【15:30より】 ● 「レフト・バンク・ジャズ・ソサエティ特集」「1964年にメリーランド州バルチモアで設立されたレフト・バンク・ジャズ・ソサエティ(LBJS)は、以来80年代に至るまで、日曜夕方ほぼ毎週、ニューヨーク…

●連休明けは好例の新譜特集です。さあ、今回は何が登場するか、大いに楽しみです。 ● 第10回“NEW ARRIVALS” 11月4日(火曜日)【20:00〜22:00】《予約不要、ノーチャージ、飲食代金のみにてお気軽にご参加いただけます》 ユニバーサルジャズ…

第542回 11月8日(土曜日) 【15:30より】 ● 「レフト・バンク・ジャズ・ソサエティ特集」「1964年にメリーランド州バルチモアで設立されたレフト・バンク・ジャズ・ソサエティ(LBJS)は、以来80年代に至るまで、日曜夕方ほぼ毎週、ニューヨーク…

第541回 連続講演 2014年10月18日「ワールド・ミュージックのゆくえ」 解説・選曲 北中正和 ●youtube 1 Mori Kante / Yeke Yeke https://www.youtube.com/watch?v=kAmlJdnoLtQ 2 Gypsy Kings / Bamboleo https://www.youtube.com/watch?v=YEQkL8EWgUs 3 Ofra…

10月18日(土)北中正和さんのお名前はもちろんずいぶん昔から存じ上げてていたけど、まさか「いーぐる」で講演をお願いできるとは思わなかった。きっかけは、このところよく顔を出すようになった渋谷の知る人ぞ知る隠れ家音楽スポット、Li-Poでの打ち上げの…

第541回 10月18日(土曜日) 【15:30より】 ● 「ワールド・ミュージックのゆくえ」 音楽が拡散してわかりにくくなっているワールド・ミュージックはどこに向かうのか。 80年代からの流れも簡単に振り返りながら、いまこれからの動きを探ってみよ…

<いーぐる連続公演 第540回「モンゴ・サンタマリア特集」> 2014.10.11 解説 岡本郁生 伊藤嘉章 Mongo Santamaria 本名:ラモン・サンタマリア・ロドリゲス 1922年(17年説/27年説もあり?)キューバ・ハバナ生まれ。2003年マイアミで没。 おじいさんは、…

10月11日(土)前回の高橋政資さんによる「キューバ音楽事始め」に続いて、同じくラテン音楽に詳しい岡本郁生さんと伊藤嘉章さんによる今日のモンゴ・サンタマリアの特集は、たいへんありがたかった。高橋さんのキューバ音楽総論編に続いて、各論ともいえる…

●第9回“NEW ARRIVALS” 10月6日(月曜日) 【20:00〜22:00】《予約不要、ノーチャージ、飲食代金のみでお気軽にご参加いただけます》ユニバーサルジャズとディスクユニオンの共同主催による、新譜紹介イヴェント。毎回話題の新作をていねいな解…

9月27日(土)高橋政資さんは今回始めて「いーぐる連続講演」に登場。高橋さんのご本業はワールド・ミュージックで知られたアオラ・コーポレーションの経営。今回、キューバ関係のCDの即売も行った。ところで、ここ数年「いーぐる連続講演」でジャズ以外の音…

第539回連続講演 「キューバ音楽事始」 2014年9月27日選曲 高橋政資 1. Piano, Ritmo y Laud/ホセイート・フェルナンデス(ヨーロッパ系の音楽 グアヒーラ GUAJIRA) 2. サンテリーアの儀式(ヴィデオ)(アフリカ直系の音楽) 3. La Alturas de Simpson(…

第537回 9月13日(土曜日) *掲載順序が前後しています。前々回講演の選曲リストです。 ● 「OUT!OUT!OUT!vol.2【ドルフィーの"発見"を推理する】」 解説 吉田隆一 大谷能生選曲LIST ERIC DOLPHY“OUT TO LUNCH”(Blue Note ST-84163)1964 [Something …

いーぐる連続講演 第538回「ESP特集 第3弾」 9月20日 解説:須藤輝(ライター/編集者)、吉田隆一(バリトンサックス奏者) ■ESP1006 Ornette Coleman - Town Hall 1962 - Doughnut (1962) [Ornette Coleman(as)/David Izenzon(b)/Charles Moffett(d)]■ESP1…

9月20日(土)須藤輝さんによるESP特集、今回もゲストは吉田隆一さん。玉石混交で聞こえたレーベルだけに、3回目ともなると「石」の含有率が高くなるんじゃないかという懸念も何のその、むしろ今回が一番聴き応えがありました。なんと言っても、オーネット・…

第538回 9月20日(土曜日) 【15:30より】《今回に限り、参加費1000円》 ●ESP特集 第3回「ESP-DISK’」といえば、ジャズリスナーにはハードコアなフリージャズのレーベルとして知られています。が、その実態は創設者バーナード・ストールマン…

9月13日(土曜日)共にミュージシャンである吉田隆一さんと大谷能生さんによるドルフィー特集の2回目。いやあ〜、ほんとうに勉強になりました。というのも、僕ら「聴くだけ」の人間は「やる方」の苦労、実践については想像するしかないのだが、おおむねジャ…

第537回 9月13日(土曜日) 【15:30より】《今回に限り、参加費1000円》 ● 「OUT!OUT!OUT!vol.2【ドルフィーの"発見"を推理する】」 エリック・ドルフィーはなぜ三種類の管楽器を使ったのか。サックス、フルート、バスクラリネット…それぞれ…

8月9日(土)林建紀さんによるジミー・ランスフォード特集、いろいろと考えるところがあった。それはまず、ジャズをブラック・ミュージックの文脈で見直すことであり、また、エンターテインメント・ミュージックとしての視点で再評価してみることだ。これは…

第536回 2014年8月9日フロム・ランスフォード・トゥ・クインシー 〜ブラック・エンターテイメントの一系譜〜 解説:林建紀●Opener01. ANNIE LAURIE [3:11] / Jimmie Lunceford November 5, 1937 / The Very Best of Jimmie Lunceford (MCA)●Pre Oliver02. WH…

● 第7回 『NEW ARRIVALS』8月4日(月曜日) 【20:00~22:00】《この催しはノーチャージ、飲食代金のみでご参加いただけます》ユニバーサルジャズとディスクユニオンの共同主催による新譜紹介イヴェント。毎回、話題の新作をていねいな解説付きで…