2007-01-01から1年間の記事一覧

6月2日(土) 今日の須藤さんのブレッカー特集、たいへん素晴らしかった。正直言って、彼は根っからのブレッカーファンだけに、有り勝ちな「贔屓の引き倒し」になるのではないかと、ホンのちょっと危惧していたのですが、日ごろのワタクシめの「事後総括」が…

5月26日(土) 今日は1時から3時まで店で朝日カルチャーセンターの講座を開き、3時30分開店の4時スタートでいーぐる連続講演を行うという濃密スケジュール。講座の内容は拙著「マイルスから入るJAZZ入門」(彩流社)を基に、マイルス周辺のアルバム、ミ…

第333回 ジャッキー・バイアード特集 5月19日 解説 佐藤大介1,The Hollis Stomp (Mr. Piano Man) (2:14) 2,Jaki’s Blues Next (2:03) 3,Blues For Smoke (4:49) Jaki Byard(p) solo 「Blues For Smoke」(CANDID) 1960.12.16 rec.4,G.W. (7:54) Eric Dolpy(as…

5月19日(土) 今日のいーぐる連続講演は、佐藤大ちゃんのジャッキー・バイアード特集。バイアードについては、ブッカー・アーヴィンのサイドマンとしての認識ぐらいしかないが、大ちゃん如何に料理するか。 冒頭、未発表だったリーダー作をかけ、彼の原点を…

第332回 4月28日イースト・コーストの名手たち 〜もう一つの白人ジャズ〜 解説 林 建紀1.LOKI [6:45] Shorty Rogers and his Augmented "Giants": Shorty Rogers (tp, arr), Bob Enevoldsen (vtb), Milt Bernhart (tb), Lennie Niehaus, Bud Shank (as), Zoo…

4月28日(土) 今日は忙しい一日になりそうだ。3時から「一店逸品会」という四谷地区商店会の催しに顔を出さねばならないので、連続講演は4時30分に延期。 連休を前にし、今回から参加費を400円に値上げしたにもかかわらず、「もう一つの白人ジャズ」とサブ…

*料金は、いままで参加費200円でしたが、4月の第332回より400円とさせていただきますのでご了承ください。飲食代金は別途いただきます。また予約の必要はありません。 第333回 5月19日 土曜日 3時30分より、6時終了予定 *ジャッキー・バイアード特集 解説 …

第331回 2007年3月31日 21世紀ジャズへのいくつかの補助線 第1回 (in resonance with the sound of Bjork, Radiohead......and "Glitch") 解説 益子博之1. Sangha Quartet: The Modern Things (Bjork) 10:44 Seamus Blake - tenor sax, effects, loops; Ke…

3月31日(土) 季節の変わり目のせいか齢のせいか、いまひとつ体調が思わしくない。だが今日は取材一件といーぐる連続講演がある。正午、気合を入れてジャズ喫茶としては珍しい週刊誌の取材に望む。「週刊ポスト」が創刊40周年とやら(だったと思う)で、40…

3月29日(木) 私の周りの友人たちの間で話題になっている、中山康樹さんの新刊『最後のジャズ入門』(幻冬舎新書)読了。ヒジョーに面白い。「挫折し続ける初心者のための」とサブタイトルにうたっているが、これは相当ジャズの世界に首を突っ込んじゃった…

第330回 バド・パウエル特集 (Earl Rudolph “Bud” Powell, 1924.9.27-1966.7.31) 2007/3/24 解説 八田真行 Part I: Five Shades of Bud -- IntroductionAll God's Chillun Got Rhythm I (2:59) B.P. (p) Ray Brown (b) Max Roach (ds) NYC, Feb.-May, 1949Al…

3月24日(土) 午後、正道会館にて選手たちのスパーリングを横目で眺めつつ、サンドバッグを軽く蹴る。3時過ぎ店に着くと、既にかなりの入り。どこぞの誰かさんは、バド・パウエルは難しすぎるなどとのたまっていたが、こといーぐるのお客様たちの間にはそん…

3月23日(金) 夜、某出版社取締役である旧友、Iさんが来店。彼女に初めて会ったのはもう四半世紀以上も昔、渋谷JAROでジーパン、Tシャツ姿におよそ似つかわしくないFMP,ICP、インカスなど、超トンガリ系新譜を大量に抱える様に好奇心を押さえ…

3月22日(木) 早めに仕事を終え、高田の馬場正道会館東京本部にてジジイ向け軽い筋力トレーニング。その後、渋谷桜ヶ丘から新宿ネイキッド・ロフトに開催場所を移した「百人町音樂夜噺」に向かう。この、関口義人さんプロデュースによる音楽イヴェントには…

2007年3月17日 第329回 フランク・シナトラ特集 その3 解説 三具保夫 Introduction A- 1 What Is Reprise Records? 1965 A Man And His Music Reprise 2FS-1016 1:09 The First 10 Albums 2 Ring-a-Ding Ding Johnny Mandel 1960.12.19. Ring-A-Ding Ding! …

3月11日(日) 午後、吉祥寺に「あなんじゅぱす」を聴きにいく。実を言うと、小峰公子さんとの新作「カチカチ山」、と言われてもサッパリ中身の見当は付かなかったのだが、見て納得、聴いて実感、これはよーこさんの新しい挑戦であると思った。昔話カチカチ…

3月6日 (火) 14年間無事故を誇ったいーぐるのパワーアンプ、マーク・レヴィンソン23.5Lをオーバーホールに出す。代替機としてハーマンが貸してくれたのは最新型432L。出力400Wは、23.5Lの2倍だ。出力のせいか新しいからか、しっかりとしたオトナのサウンド…

第328回 3月10日 土曜日 3時30分より *ビッグ・バンド特集 解説 村井康司 [3月30日(金) 野口久和 ザ・ビッグバンドwith BREEZE にご招待] 第329回 3月17日 土曜日 3時30分より * フランク・シナトラ特集 その3 解説 三具保夫 [3月29日(木) シーネ・エイ(v…

いーぐる連続特集 第325回 2007/1/27 解説 CoDoNa & Cosey追悼Ahmet Ertegun アトランティック特集 その1(1947−1962)Artist/Title ● Joe Morris and his Orchestra /Lowe Groovin’(ATLANTIC 855)● Stick McGhee / Drinkin’Wine Spo-Dee-O-Dee(ATLANTIC…

第324回 エリック・ドルフィー特集 解説 原田和典 〔エリック・ドルフィー伝説 その1〕 1)G.W. April 1,1960,New Jersey ●Eric Dolphy(alto sax) Freddie Hubbard(trumpet) Jaki Byard(piano) George Tucker(bass) Roy Haynes (drums) from ‘Outward Bound…

2月7日(水)久しぶりに夜の勤務。昼間の、ほぼ常連さんで埋め尽くされた店内と打って変わり、夜のお客様はさまざまなドラマを見せてくれる。8時ごろ現れたカップルは、ナカナカ好奇心を喚起する組み合わせだ。ありがちと言ってはそれまでだが、いかにも…

2月2日(金)夜、店にY社長が姿を現す。『ユリイカ』に書いた私の記事が、大企業トップにおける権限委譲や、高度な経営戦略等の伝達構造と同じだという。最初意味がわからなかったが、要するに、本当に大事なことはジャズでも経営戦略でも、ごく一部の人間を…

1月22日(月) 朝一番で歯医者へ。スパーリングで欠いた差し歯がぐらつく。どうも再治療が必要なようだ。まあ、スポーツに事故は付き物だけど、空手は人が思うほど怪我は多くない。つい最近、ハイキックで顎の骨が折れちゃった人がいたけど、そんなのは滅多に…

第324回 1月13日 土曜日 3時30分より * 新春特集第1弾 エリック・ドルフィー [2月22日 TUC秋吉敏子ソロに2名様ご招待] 解説 原田和典第325回 1月27日 土曜日 3時30分より *追悼アーメット・アーティガン〜アトランティック特集 その1 解説 CoDo…

1月1日(月) この歳になると新年を迎えても特に感慨はない。とはいえ、還暦といーぐる開業40周年が重なるとなると、少しは思うところもある。20歳で、ほとんど先の見通しも無くジャズ喫茶を始めたとき、まさかこれが自分の生業になるとは思わなかった。しか…