2011-01-01から1年間の記事一覧

7月18日(月)村井康司さんら音楽仲間4人で連れ立ち、面白いトークイヴェントを聞いてきた。出演は松山晋也さん、サラーム海上さん、プランクトン代表、川島恵子さん。内容は、8月1日(月)に渋谷クワトロで行われる、コノノNo.1+カサイ・オールスターズ公演…

7月16日(土)今年のいーぐる連続講演は、特に考えたわけではないのだが、偶然さまざまな講演相互がリンクし、またそれが外部へも影響を及ぼすという、うまい展開となっている。本日行われた村井康司さんによる『ジャズ史で学ぶ世界の不思議:第2回』は、ア…

●たびたびで申し訳ありませんが、また『いーぐる連続講演』の予定が若干変更となりました。変更点は、またもや急遽、8月6日に鷲巣功さんによる『ヒップ・ホップ前夜』とタイトルされた講演が入ります。これは、5回にわたって行われた『ジャズ・ヒップホッ…

第452回 いーぐる連続講演 2011年07月02日河内の音頭 カコミライ プレイ・リスト 解説 鷲巣 功 01赤城の子守唄/三音家浅王丸(4’59”)(短尺母 能音) 歌舞音曲KB-2001 『東京殴り込みライウ゛』(CD 2011) 02民謡鉄砲節/鉄砲光三郎(3’20”) テイチクTP-12 …

7月2日(土)思ったとおり(だって、ジャズ喫茶で音頭ですよ)、お客様の数は少なかったけれど、コアなファンの方においでいただき、充実した良い会でした。河内音頭(カワチオンドと発音する)、知ってはいたけれど、その背景、実態についてはほとんど無知…

●6月13日に予告した予定表が若干変更になりました。7月23日午後4時から、佐藤英輔さんと村井康司さんによる対談形式の講演が急遽決定いたしました。なお、旧告知の表示はそのままですが、『いーぐる連続講演』の予定は、最新のものが決定ですので、よろしく…

いーぐるでは、朝日カルチャーセンターのジャズ講座を行なっています。2011年7月期は下記の日程で行われます。参加ご希望の方は、朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾 プロジェクト事業部までお申し込みください。 ● 2011年7月期講座テーマ 【ジャズ…

6月25日(土)今日は、今年の2月から始まった中山康樹さんによるシリーズ企画『ジャズ・ヒップホップ学習会』の最終回。今まで村井康司さん、大谷能生さん、原雅明さんなど、それぞれジャズ以外の音楽分野にも詳しいゲストの方々を迎え、ジャズとヒップホッ…

いーぐる連続講演 第451回 2011/6/25「ジャズ・ヒップホップ学習会 第5回:とりあえずの総括」 解説:後藤雅洋 x 中山康樹●すべてはコンガから始まった1. Sabu Martinez / Burned Sugar (9:30) 1973 2. Dizzy Gillespie & Chano Pozo / Cubana Bop (3:17) …

6月18日(土)パーカー・フリークとして名高い鈴木よういちさんの今回の講演は「カンザス・シティ・ジャズとチャーリー・パーカー」。お得意のテーマだけに、講演の流れは極めてスムース。とりわけ「付録」に付けられた「カンザス・シティ・ジャズ史外観図」…

2011年6月18日 いーぐる連続講演 第450回 チャーリー・パーカー特集 第3弾 カンザス・シティ・ジャズとチャーリー・パーカー by 鈴木洋一(よういち) http://www.chasinthebird.com/<イントロダクション>1) K.C. Blues (3:24) チャーリー・パーカー・クイ…

6月11日(土)久しぶりの映像特集は林さんのローランド・カーク。ちょっと間が空いていたのでセッティングに少々手間取るが、無事にスタート。やはり大画面で見る「動くカーク」は迫力がある。ほぼ年代順に見ることによって、カークの音楽の変化、そして「体…

第450回 6月18日(土)3時30分より ●カンザス・シティ・ジャズとチャーリー・パーカージャズ第4のゆりかご、アメリカ中西部ミズーリ州カンザス・シティが1920〜30年代に育んだ、ブルースたっぷりで人なつこく、激しくリズミックなジャズを一緒に楽しみまし…

第449回 いーぐる連続講演 2011年6月11日Roll on Kirk II 〜ローランド・カーク映像特集〜 解説:林 建紀前期:異色のハードバッパー1. THREE FOR THE FESTIVAL [2:15] RK (manzello, stritch, ts, fl, nose fl, siren whistle), George Gruntz (p), Guy Pe…

第448回 「ジャズ・ヒップホップ学習会:第4回」 5月28日 「ジャズが失ったもの、ヒップホップが発見したもの 解説 原 雅明 中山康樹選曲 原 雅明Stetsasonic - Talkin' All That Jazz (Extended Vocal) Gang Starr - DJ Premier In Deep Concentration …

5月28日(土)中山康樹さんの好企画「ジャズ・ヒップホップ学習会」も4回目を迎え、今回のゲストは原雅明さん。正直、ジャズファンの間では原さんのお名前はさほど知られていない。かく言う私自身、雑誌等でお名前を散見した記憶こそあれ、その記事内容と名…

5月21日(土)長くジャズを聴いて来た人間には、好き嫌いを超えた共通の感覚がある。それを便宜的に「ジャズ耳」と呼んで本まで書いたのだが、今回の阿部ちゃんのスタンレイ・タレンタイン特集は、改めて「ジャズ耳」の実在を実感させられた。ところで、タレ…

第447回 いーぐる連続講演 2011年5月21日 スタンレイ・タレンタイン特集 選曲 阿部 等 曲 名 リ−ダ− アルバム・タイトル レーベル 録音 パーソネル 1 LOOK OUT! STANLEY TURRENTINE LOOK OUT! BlueNote 1960.06.18 Stanley Turrentine(ts),Horace Parlan(p),Geo…

5月14日(土)このところ私の周りで「ジャズ史見直し」の動きが盛んだ。「いーぐる」で行われている中山康樹さんの『ヒップホップ学習会』は、マイルスの晩年のヒップホップへの接近を端緒に、いま、失われたかに見える「ジャズスピリッツ」が、実はヒップホ…

第447回 5月21日(土)今回に限り4時より ●スタンレイ・タレンタイン特集 解説 阿部 等第448回 5月28日(土)3時30分より ●「ジャズ・ヒップホップ学習会 第4回:ジャズが失ったもの、ヒップホップが発見したもの」 解説 原 雅明 × 中山康樹第449回 6月11日…

いーぐる連続特集 第446 回 2011.5.14 「ジャズ史で学ぶ世界の不思議」第一回 ―― ジャズはカリブ音楽の一種 伊藤嘉章×村井康司◆イントロ:ジャズは今のジャズにならなかったかもしれない! M1 Ry Cooder “The Pearls/Tia Juana”(1978) USA「もしかしたらジャ…

『第445回いーぐる連続講演:私の好きなジャズ〜その4ヴォーカル編』2011年4月30日 解説 後藤雅洋 ●白人女性ヴォーカル1, アニタ・オディ『アニタ・シングス・ザ・モスト』(1956 Verve) 《ス・ワンダフル〜誰にも言えぬこの思い》 2’ 56” 2, 《オールド・デ…

いーぐる連続講演 VOL.444 2011.4.23ジャズ・ヒップホップ学習会 第3回 「BILL LASWELLの正体を暴く?」 出演:中山康樹、村井康司 1.Rock It (Mega-Mix) : Herbie Hancock REC.19832.World Destruction : Time Zone "Deconstruction-The Celluloid Recordi…

第443回 いーぐる連続講演 2011年4月2日 ソニー・クラーク特集 VOL.1 選曲 阿部 等 曲 名 リ−ダ− アルバム・タイトル レーベル 録音 時間 パーソネル 1 TADD'S DELIGHT SONNY CLARK SONNY CLARK TRIO BlueNote 1957.09.13 5:59 Sonny Clark(p),Paul Chambers(b)…

4月2日(土)本来、今日は好例のいーぐる花見大会の予定だったが、地震、原発事件でとうていそういう気分にはなれず、また、実際に桜も咲いていない(気候も異常だ)。そこで急遽阿部さんがソニー・クラークの講演をやってくれることになったのだが、不十分…

【朝日カルチャーセンター講座案内】いーぐるでは、朝日カルチャーセンターのジャズ講座を行なっています。2011年4月期は下記の日程で行われます。参加ご希望の方は、朝日カルチャーセンター 朝日JTB・文化交流塾 プロジェクト事業部までお申し込みください …

3月26日(土)今日はめぐろJAZZ研さんとの共同開催のイヴェントだ。もともと私がやる予定だった「私の好きなジャズ」シリーズ3回目のテーマが、チャーリー・パーカーらいわゆる「大物」ミュージシャンだったこともあり、めぐろJAZZ研さんからお話のあった瀬…

第442回 3月26日(土)3時30分より(「めぐろJAZZ研」と共同開催) ●「私の好きなジャズ」その3〜チャーリー・パーカーの魅力を語りつくす 「めぐろJAZZ研」が主催する「ジャズ喫茶巡り」の3回目として、日本人として唯一ライヴでパーカーをご覧になった瀬…

第440回 いーぐる連続講演 2011.3.5ジャズ・ヒップホップ学習会 第2回「Be Bop & Hip Hop」 解説 大谷能生 × 中山康樹 ■「ビバップとは? ビバップ登場時における、複数の黒人音楽を確認する」 - 以下、順不同ですが、当日かけたものは○をつけました。○Charl…

3月5日(土)中山さん企画による『ヒップホップ学習会』の2回目は、音楽家兼評論家として活躍中の大谷能生さんをゲストにお招きしての対談形式。第1回目は、ヒップホップというジャズファンには馴染みのないテーマなので若干集客を危ぶんでいたのだが、予想…