2012-01-01から1年間の記事一覧

第478回 8月25日(土) 15:30より● サッチモ10番勝負 ジャズ界の超大物、ルイ・アームストロングの演奏を、小針俊郎さんと林建紀さんがそれぞれ持ち寄り、どちらが名演かお客様に決めていただくバトル企画です。勝った方がギャラ総取りの真剣勝負…

8月11日(土)今日のいーぐる連続講演は、私たちのジャズサイトcom-postのメンバーがそれぞれ選んだ「90年代の名盤」を持ち寄ってお互いに聴くという趣向。すでに80年代の名盤100枚をセレクトする作業は行っており、その選定過程の座談会および選定結果はcom…

7月14日(土)本日のイヴェントはcom-postが主催。「いーぐる」は場所提供。とは言え、com-postメンバーでもある私はパネラーも務めるので、けっこう緊張。それもそのはず、ゲスト・パネラーはそれぞれ名を知られたその道の第一線級の方々ばかり。文筆家であ…

第477回 8月11日(土) 15:30より●com-postが選ぶ「90年代名盤」 ジャズ・サイトcom-postメンバーが、各自とっておきの「90年代名盤」を持ち寄り、解説いたします。ジャズシーンの混迷、総括のしにくさが言われ始めたのが、ちょうど90年代…

6月30日(土)今日は久しぶりに私自身が『いーぐる連続講演』をやることになった。お題は「サイドマンとしてのマクリーン」。ジャズ喫茶シーンで昔から人気のあるジャッキー・マクリーンは、サイドマンで参加しているアルバムでも独自の存在感を示している。…

●第476回 いーぐる連続講演 『サイドマンとしてのジャッキー・マクリーン』2012.6.30 解説 後藤雅洋 1、アート・ファーマー〜ドナルド・バード『トゥー・トランペット』(Prestige) 《ザ・サード》 7’ 37” アート・ファーマー、ドナルド・バード(tp) ジャッ…

6.16.2012 The Ripening Stage of Duke Ellington in 60's # Song Titles Composer & Arranger Introduced by Organizations or Soloists Recorded in timing Label 1 Sunset and the Mocking Bird Duke Ellington Duke Ellington & his Orchestra Duke Elli…

6月16日(土)「音は人なり」って、誰が言ったか知らないけれど、まさに今日の小針さんのエリントン特集、小針さんのお人柄がにじみ出た素敵な講演会だった。話は小針さんが高校生の頃、初来日したエリントンのライヴを見て「はてな?」と首をかしげたところ…

第476回 6月30日(土) 15:30より ●『サイドマンとしてのジャッキー・マクリーン』ジャズ喫茶のスター、ジャッキー・マクリーンはリーダー作はもちろん、サイドマンとしても彼ならでは「いい味」を出しています。今回はマクリーンがサイドマンとして参…

私は今、衛星ラジオ「ミュージック・バード」で「いーぐる後藤の“ザ・ジャズ・セミナー」という番組に出演しています。タイトルは「セミナー」などとちょっと堅苦しいのですが、内容はいたって親しみやすいものですので、ぜひお聞きになってみてください。な…

第474回 6月2日(土) ●『ジャズ・レコード〜送り手側の視点から』〜プロデューサーに聞く・第3回 青野浩史 1 Buddy's Blues Buddy De Franco 1953.4 BF(cl)Kenny Drew(p),Milt Hinton(b), Art Blakey(ds) Mr. Clarinet(verve) 2 C Jam Blues Charles Mi…

6月2日(土)青野さん、ありがとう! 楽しく、懐かしく、素晴らしいイヴェントでした! これは参加されたみなさん、みんなの意見です。さて、どこから話したものか…関係者はご存知かと思いますが、青野さんは生粋の「四谷派」。まあ、この言い方も同じく生粋…

いーぐる連続講演 第473回 5月19日(土) ●第2回『音楽プロデュースとは』 〜プロデューサーに聞く 伊藤八十八さん〜 アーティスト名 / アルバムタイトル / 曲名 1.The Great Jazz Trio / 『アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード』 / 「ムース・ザ・ムーチ…

5月19日(土)シリーズ講演「プロデューサーに聞く」の2回目は、かつてイースト・ウインドを立ち上げた日本ジャズプロデュースの大御所、伊藤八十八さん。正直、このシリーズ若干の危惧はあった。同じ職業の方々をお招きすれば、「似たような話」の羅列にな…

think, 37摂津さんという非常に哲学に詳しい方から、私と益子さん、miyaさん、相澤さんによってジャズサイトcom-post誌上で交わされた「往復書簡」に対する、章(つまり発言者)を指定した具体的なご批判をいただきました。それに対するご返事は前回のthink,…

第473回 5月19日(土) 15:30より ●『音楽プロデューサーとは』〜プロデューサーに聞く・第2回あまり知られることのないジャズ・アルバム制作現場の内幕を、日本を代表するジャズ・プロデューサーにお聞きするシリーズ企画の第2回です。今回は、かつ…

4月14日(土)小針俊郎さんによる『オリジナルで聴くジャズ・スタンダード』、実に勉強になった。それは小針さんの講演には「視点」があるからだ。単に、よく知られたスタンダード・ナンバーの初演に近いものを聴いて楽しむだけでなく、ミュージカルや映画の…

第472回 4月14日 「オリジナルで聴くジャズ・スタンダード」 解説 小針俊郎 「Anything Goes/Some Standard Songs at EAGLE」 # Song Titles Words and Music Introduced by Played by Recorded in timing Label 1 Que Sera Sera Jay Livingston Doris Day i…

think.36 番外編 摂津さんへのお答え・2 【com-post『往復書簡』へのご批判】まず最初に申し上げておけば、今回摂津さんにcom-post「往復書簡」への具体的ご批判をいただいたこと、心から感謝しております。先日来の摂津さんのご質問にどうお答えすべきかず…

4月から衛星放送「ミュージック・バード」に出演します。番組タイトルは『いーぐる後藤の“ザ・ジャズ・セミナー”』。“セミナー”といっても堅苦しいものではなく、これからジャズを聴いてみようという方々に向けた楽しい音楽番組にしていくつもりですので、ぜ…

3月17日(土)ジャズ以外の音楽ジャンルの講演で、これほどスンナリ音楽に溶け込めるようになるとは… 昨年の大地震で延期となった荻原さんの『サンバの“超”粋な男と女たち』、最初のトラックから音楽とそれに対する荻原さんの説明が砂地に水のごとく耳とアタ…

いーぐる [連続講演選曲リスト]第471回 「ブラジルの「超」粋な男と女たち サンバの美学<ボッサ>をたずねて」3月17日(土) 解説 荻原和也第1部 粋な男たち (曲名/歌手/発表年) 1. Quatro Loucos Num Samba /Cyro Monteiro / 1960 2. Oh! Seu Oscar /…

いーぐるでは、朝日カルチャーセンターのジャズ講座を行なっています。2012年4月期は下記の日程で行われます。参加ご希望の方は、朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾 プロジェクト事業部までお申し込みください。 ● 2012年4月期講座テーマ 【ジャズ…

第470回 いーぐる連続講 "Mar. 10, 2012" ブロードウェイ52丁目と53丁目はお隣さん 解説 YAMAMOTO Takahiro 〜バードランドとパレイディアム〜 title performer album label Rec. NY latin 1 Ran Kan Kan Tito Puente and his Orchestra Complete RCA Record…

3月10日(土)『ラティーナ』で健筆を振るわれるラテン・ミュージック評論家、山本幸洋さんに講演をお願いするのは今回が初めて。昨年、『音楽夜噺』主宰の関口義人さんと共催で『ジャズとワールド・ミュージックの微妙な関係』を開催した際にお付き合いが始…

3月3日(土)意外に思われるかもしれないが、『いーぐる連続講演』はかなり講演者の自由裁量で行われている。こちらからお願いするにしてもテーマは自由というケースが多い。そうした中では今回の『プロデューサーに聞く』シリーズは企画段階から人選を含め…

think.35 番外編 攝津さんへのご返事・1 【ジャズ美学成立の困難について】「いーぐる掲示板」に攝津さんが書き込まれた質問に対するご返事です。議論が多岐にわたっているので一つずつご返事していくこととします。最初に申し上げておけば、これは「質問に…

2月25日(土)それはまさに司会の村井さんが思わず放った「レジェンド」のひとことで要約できる素晴らしい1日だった。日本でもっとも早くコルトレーンのライヴに接し、貴重なカラー映像を記録された『DUG』中平穂積氏と、そのニューポート・ジャズ・フェステ…

2月22日(水)com-postが動き出した。新譜クロス・レビューが、ツィッターで話題を呼んでいる。これは中山康樹さん、原雅明さんという豪華ゲスト・レビューアーの参加が効いているのだろう。また、今注目のロバート・グラスパーを選んだcom-post新メンバー、…

第468回 2月25日(土) 15:30より ●『文藝・別冊 ジョン・コルトレーン特集号』(河出書房新社)発売を記念して、コルトレーン来日公演の司会者、相倉久人氏と、コルトレーン、ニューポート・ジャズフェス出演時の映像を記録された中平穂積氏をお招きし、…